南三陸 歌津
− port of music utatsu –
キラキラと輝き、さざ波が奏でる音楽の港、歌津
海の街で海産物を生業として来た丸荒が、なぜ Sweets の世界へ飛び込んだのか...
それは深く、一言では表せないが
震災からのまちづくりの一助へと願い、ものづくりのノウハウすべてを注ぎ込んだ。
それがWHITE SHIP Brandのバウムクーヘンだった。
Since 2017
Brand markには、三陸の海と湾内に浮かぶ島々、田束山のツツジと世界最古の歌津魚竜、
そして1960チリ地震津波つながりのモアイと海産物牡蠣が、
南三陸の資源豊な風土と人々のまとまりを表す。
それらが囲む白い帆船、 — White ship ー
震災からの復興と未来へ、そして新たなチャレンジを大海に例え、
勇気をもって大海に挑む、丸荒の姿を白い帆船 WHITE SHIPとして
Brand Markへ込めた。
350℃の高温で一時間、一層一層丹念に焼き込んだハードタイプは、
表面がサクッとして、中はモチモチとした食感はハードタイプならでは、
口いっぱいに広がるアーモンドとバターの香り...
噛むほどに、素材の旨みが湧いてくる。
350℃の高温で一時間、一層一層丹念に焼き込んだハードタイプは、
表面がサクッとして、中はモチモチとした食感はハードタイプならでは、
口いっぱいに広がるアーモンドとバターの香り...
噛むほどに、素材の旨みが湧いてくる。
少人数でもお買い求めしやすい、ステック上にカット致しました。
バウムクーヘン独特のパサパサした食感とは違い、ふんわりと、そしてしっとりとした
WHITE SHIP独自の食感、それは飽きのこない甘さと相まって、別次元のバウムへ
一層一層焼き込んだバウムクーヘンの中央に、濃厚なCheese Creamを注いで、
さらにオーブンでこんがりと焼き上げました。
柑橘系の酸味が甘味を引き立たて、その絶妙なバランスは一つでは止まらない。
冷やしてアイス感覚でも楽しめます。
高温で一時間、一層一層丹念に焼き込んだハードタイプを
さらにオーブンで焼き上げてラスクにしました。
一層一層焼き込んだバウムクーヘンの中央に、濃厚なCreamを注いで、
さらにオーブンでこんがりと焼き上げました。
チーズ、抹茶、チョコ、ブルーベリー、ストロベリー、コーヒー、全6種類。
冷やしてアイス感覚でも楽しめます。
ー WHITE SHIP BAUM THANKS GIFT ー
長い年月を経てつくられる樹木の年輪は長寿や繁栄の意味を持ち、バウムクーヘンの幾重にも積み重ねた焼き模様と重なり、結婚式など人生の門出のお祝いやおめでたいシーンの縁起の良い贈答品に選ばれています。
『 いつもありがとう 』 『 おめでとう 』 の真心を込めた贈り物
お中元 お歳暮 内祝 ご挨拶 おみやげ 御礼 感謝 結婚祝い 新築祝い 入学祝い 引越祝い 引出物
※オプション 包装 のし 対応可
ご贈答品のご依頼はこちらオンラインショップよりご利用ください。
〒988-0453 宮城県本吉郡南三陸町歌津字伊里前96-1 南三陸ハマーレ歌津
丸荒 WHITE SHIP